入院4日目
2:05
目が覚めた。まだ2時??
ふっと思った。わたしは「死にたい」というより「生きている意味が分からない」と言ったほうが正確なのかもしれない。
6:05
途中何度か起きたけどゆっくり眠れたと思う。
昨日の(のぞかれた件)は確認したら看護師さんだったらしい。完全にビビっている。
今日はなるだけ部屋にいようと思う。
6:35
今日はごはん部屋で食べよう。
3歩進んで2歩下がる。
7:40
朝食 味噌汁、炒め煮、ふりかけ、オレンジ、牛乳
ごはんと味噌汁を完食できた。
おかずは半分ずつくらい。
朝薬 リスパダール0.5ml
8:00
考え直してみたが、やはりわたしは「死にたい」というよりは「生きる意味が分からない」のだろう。だから平気で無茶をやれる。捨て身になることができる。
しかし、世の中にはわたしのような人間が少しくらいいてもいいんじゃないかという気もしてきた。
9:00
おふとんにコロコロかけて机を拭いた。(促された?ので)
部屋の扉を開けたところにMちゃんが待機しているのが怖い。(笑)
9:10
お掃除の人がきたので、ついでにお手洗いに行くとMちゃん「トイレ?」ほっといてください(笑)
詰所の横に電話あるとちょっと使いづらい。内容聞かれてそう。わざとかな。
ホール側から部屋の中がのぞけるのなら、中からも外がのぞけるようにしてほしい。
9:30
恋人に電話。元気そう。27度分話してしまったけど、早目に開放に出れそうだしそしたらスマホ使えるからいいか。早くもっと話したい。
10:10
Mちゃんきたー(笑)「今日はちょっと休むから」って言った。
なんで話したがるんだろう。わたしは放っておいてほしい。病棟の人と話せなくて「さみしい」とかそういうのはないな…。静かなのが好き。
10:20
そうだ、Mちゃんに手紙を書いてみようかな。人と話すと疲れるっていう内容で…
でも勝手に行動とっちゃまずい気がする。もう少し様子を見よう。
ここにきて気付いたけどわたしは結構一人も好き。
洗濯の許可がおりたので洗濯した。
12:00
昼食 魚のカレー焼き、マカロニサラダ、吸い物、プリン 魚とごはんは完食。
昼薬 リスパダール0.5ml
13:00
雨音を聴いているだけで時間がすぎていく。
電話したい。
16:00
すごく眠ってしまった!夜眠れないかも…
17:00
入院を通して知りたいこと
・本当に病気なのかどうか?
・どうして性的逸脱行為をやめられなかったのか?
身につけたいこと
・ストレスをためないための技術
・「なんとかうまくやっていく」ための方法
退院したらやりたいこと
・働いて一人暮らしをしたい!!
17:30
なんだか安定を欠く。電話がしたい。でもがまん。テレカなくなってしまうしホールに人もいるし…
17:55
「気を紛らわす」方法も知らなくてはならない。食後に薬もらおうかな…。
元気ならホールに行ったりしたら気分転換になるんだろうけど。
18:00
頓服 リスパダール0.5ml 不安になったのでもらった。
「何か考えてましたか?」って聞かれたけど、不安は突然くるのでよくわからない。
知りたいこと
・ストレス耐性がほかの人より低いのか
ふつうにストレスに対して弱すぎだと思う…。
夕食 五目煮、じゃこ炒め、つけもの、りんご
18:40
恋人に手紙を書いた。おかげで希望が持てているからたくさんお礼をしないと。
看護師さんが薬を持ってきてくれて、カーディガンの色をほめられた。(笑)
退院したらいらない服処分して、カーディガンと服すこしいいの買いたいな。
19:00
だめだあああああきついいいいいうわああああああ
この閉塞感はなんだ 苦しい!!
こんなときどうする?
①電話する →できればがまんしたい
②ホールに出る →きつい
③薬を飲む →たぶん現実的
19:10
どうすればいいのかわからなかったのでとりあえず歯を磨いてみた。
なんかちょっとまぎれた…
20:20
頓服 リスパダール0.5ml 飲んでもう早目にねる。
23:00ごろ
寝付いた。
2:05
目が覚めた。まだ2時??
ふっと思った。わたしは「死にたい」というより「生きている意味が分からない」と言ったほうが正確なのかもしれない。
6:05
途中何度か起きたけどゆっくり眠れたと思う。
昨日の(のぞかれた件)は確認したら看護師さんだったらしい。完全にビビっている。
今日はなるだけ部屋にいようと思う。
6:35
今日はごはん部屋で食べよう。
3歩進んで2歩下がる。
7:40
朝食 味噌汁、炒め煮、ふりかけ、オレンジ、牛乳
ごはんと味噌汁を完食できた。
おかずは半分ずつくらい。
朝薬 リスパダール0.5ml
8:00
考え直してみたが、やはりわたしは「死にたい」というよりは「生きる意味が分からない」のだろう。だから平気で無茶をやれる。捨て身になることができる。
しかし、世の中にはわたしのような人間が少しくらいいてもいいんじゃないかという気もしてきた。
9:00
おふとんにコロコロかけて机を拭いた。(促された?ので)
部屋の扉を開けたところにMちゃんが待機しているのが怖い。(笑)
9:10
お掃除の人がきたので、ついでにお手洗いに行くとMちゃん「トイレ?」ほっといてください(笑)
詰所の横に電話あるとちょっと使いづらい。内容聞かれてそう。わざとかな。
ホール側から部屋の中がのぞけるのなら、中からも外がのぞけるようにしてほしい。
9:30
恋人に電話。元気そう。27度分話してしまったけど、早目に開放に出れそうだしそしたらスマホ使えるからいいか。早くもっと話したい。
10:10
Mちゃんきたー(笑)「今日はちょっと休むから」って言った。
なんで話したがるんだろう。わたしは放っておいてほしい。病棟の人と話せなくて「さみしい」とかそういうのはないな…。静かなのが好き。
10:20
そうだ、Mちゃんに手紙を書いてみようかな。人と話すと疲れるっていう内容で…
でも勝手に行動とっちゃまずい気がする。もう少し様子を見よう。
ここにきて気付いたけどわたしは結構一人も好き。
洗濯の許可がおりたので洗濯した。
12:00
昼食 魚のカレー焼き、マカロニサラダ、吸い物、プリン 魚とごはんは完食。
昼薬 リスパダール0.5ml
13:00
雨音を聴いているだけで時間がすぎていく。
電話したい。
16:00
すごく眠ってしまった!夜眠れないかも…
17:00
入院を通して知りたいこと
・本当に病気なのかどうか?
・どうして性的逸脱行為をやめられなかったのか?
身につけたいこと
・ストレスをためないための技術
・「なんとかうまくやっていく」ための方法
退院したらやりたいこと
・働いて一人暮らしをしたい!!
17:30
なんだか安定を欠く。電話がしたい。でもがまん。テレカなくなってしまうしホールに人もいるし…
17:55
「気を紛らわす」方法も知らなくてはならない。食後に薬もらおうかな…。
元気ならホールに行ったりしたら気分転換になるんだろうけど。
18:00
頓服 リスパダール0.5ml 不安になったのでもらった。
「何か考えてましたか?」って聞かれたけど、不安は突然くるのでよくわからない。
知りたいこと
・ストレス耐性がほかの人より低いのか
ふつうにストレスに対して弱すぎだと思う…。
夕食 五目煮、じゃこ炒め、つけもの、りんご
漬物がおいしくてごはんが全部食べれた。
18:40
恋人に手紙を書いた。おかげで希望が持てているからたくさんお礼をしないと。
看護師さんが薬を持ってきてくれて、カーディガンの色をほめられた。(笑)
退院したらいらない服処分して、カーディガンと服すこしいいの買いたいな。
19:00
だめだあああああきついいいいいうわああああああ
この閉塞感はなんだ 苦しい!!
こんなときどうする?
①電話する →できればがまんしたい
②ホールに出る →きつい
③薬を飲む →たぶん現実的
19:10
どうすればいいのかわからなかったのでとりあえず歯を磨いてみた。
なんかちょっとまぎれた…
20:20
頓服 リスパダール0.5ml 飲んでもう早目にねる。
23:00ごろ
寝付いた。
3/30(日) 安定を欠く